診療内容・料金
診察内容について 訪問診療/往診とは??
病院やクリニックへの通院が困難な患者さんへの必要な治療を届けるために、患者さまのもと(自宅や入居している施設)に定期的に医師が診察を行うことです。診察で得られた患者さまのお体の状況に加えて、ご家族や、介護スタッフ、訪問看護師さんからの情報だけでなく、自宅の状況(トイレに行ける?、ベッドからの動線は?、お薬は残っていない?、食事はとれている?、空調は調整できている?など)も把握していくことで、処方、点滴や必要な検査、ケア、看護師さんへの指示をおこなっていきます。
また往診は、病状の急な変化があった時には患者さま、家族さま、訪問看護師さんからの連絡を受けて、必要に応じて臨時に訪問、診察することです。当院では24時間、365日体制で必要な往診を行っております。
料金について
訪問診療には計画的な診察と24時間365日の問い合わせと、臨時の往診とが含まれます。
予定を組んで行う診察は月に2回の頻度で行います(より高頻度の訪問が必要な病態の場合もあります)。
1割負担で訪問診療そのもので¥800~6,700円/月前後です。
往診は臨時の対応であり診察内容や日時、患者さまの場所によって費用は前後します。
それらと薬剤費や、病状による在宅療養指導管理料、診断書や指示書作成などとの合計が費用となります。